ミルメークだと??

@ひろみ

2007年06月26日 22:49

一通りのことを済ませ夕方まで出稼ぎ。そして一目散にチャリで帰宅。やりたいことがたっくさんある。

FMを聞きながらPCに向かっているんだけど、本当にラジオって面白いね〜。テレビと違って目が空くから、同時進行が可能。今日も画像整理をしつつ、ラジオから流れてくる情報から、ネットですぐに検索。そんな中で今日、私と同じ年代のパーソナリティーも「エーーー?知らな〜い!!」と言っていた「ミルメーク」という代物。

アシスタントは20台の若いお嬢ちゃんで「知らないんですかー!?」と、突っ込んでいたけれど、私にも記憶に無いんだよなぁ。まだ、長女も次男も帰ってきていないので、確認できないのがもどかしいのだけど、紐解いてみると、学校給食の脱脂粉乳を飲みやすい味にする食品学校給食用として、1967年に開発されたそうなんだ。私が7歳の時だからねぇ〜。6年生頃には給食に出ていただろうに、全く覚えがナイ。

名古屋の元製薬メーカーが開発したそうで「地域にもよるが、粉末状のものには撹拌用を兼ねた専用ストローが付属することが多い。牛乳があふれるおそれがあるため、まず一口飲んでから投入してストローで撹拌するのがよいとされるが、投入した後で牛乳瓶のフタを戻し、巻いてあったビニールを再び巻き付けて瓶の首をしっかり握ってよく振るなどして、ストローを使わずに十分に撹拌して飲むという技術が普及している学校もある。」とWikipediaに載っていた。

武蔵野市まで来たか?このミルメーク。いくら記憶の糸をさかのぼってみても、自覚がないんだよなぁ。武蔵野市内の小学校卒業で覚えのある方(私と同じ年代で)ご一報ください(笑)で、無性に焼きそばが食べたくなった。冷やご飯にやきそばって、合うんだよね〜。おかず感覚でやきそば。(゚△゚;)え?おかしいですかね。

関連記事