しばらくは通常生活です(^^)
吉音翌日は孫チャンのお世話係を仰せつかったものの、夕方「おかあさんといっしょ」をソファーで横になって見ていたら(正しくは見せていたら)うっかり眠ってしまい、孫チャンからのほっぺたムギュムギュで正気に戻りました(笑)
北風が強く、結局お庭で遊んだキリで、お世話係りの任務は遂行できずでしたでも、孫チャンとの蜜月たまりませんっ
昨日はGW明けということで午前中でお仕事終了~
お買い物がてら気分転換。
「クレマチス」が今年も元気な姿をいつもの場所で魅せてくれていました~
花びらの枚数が6枚のものは「鉄線」8枚のものは「風車」と呼ばれるそうです。
「クレマチス」というのは、この2つの総称なんだそうです。ワタシは「鉄線」という響きがこのお花に合ってるような気がします。
紫陽花が梅雨に向かっていることを教えてくれています。冬はあんなに枯れ枯れだったのに、一気に再生するのが、ホント不思議です。エライね~&ありがとねぇ~
あんまり甘いものとか得意じゃないんですが、バター風味は大好き「サンマルク」でデニッシュの上にソフトクリームとチョコとバナナが乗ったものなんかを食べてみたいと思うのも年に数回のことですが、カナリ美味しかった~
夕飯はまさかの二夜連続のお好み焼き
ホットプレートなんて、年に数回しか使わなくなったのですが、三人の子供たちが幼い頃はよ~くお世話になりました。ハンバーグでも餃子でも炭水化物系でも、材料切ってお皿に盛ったら自分で楽しくお料理してくれて、ムシャムシャ食べてくれるという、優れもの。そんな懐かしい光景を思い出しました
長芋と九条ネギをたっぷり入れて、今夜もお腹いっぱいで夢の中へと吸い込まれてゆきま~す
関連記事