たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2010年11月12日

作品名は「キャベツ畑」

小春日和の爽やかな日が続いて気分がいいですねぇ~おすましお洗濯物もよく乾くし、シャコバもぐんぐん成長して鮮やかに咲き始めましたサクラそんな週末金曜日は芸術の秋にふさわしく、知人の絵の展覧会に行ってきました。

作品名は「キャベツ畑」

手習いとは思えないほどの力作揃いで、一昨年に伺ったときとはやはり比べ物にならないほどでした。個性も豊かで、表現って本当に人それぞれなんだなぁ~とも思いました。刺激うけますねーびっくり絵心の全くないワタシですが何か「作品」と呼べるものを製作したくなりました。

とか言ってますが、オンナ4人の主目的は、会場の近所にあるお蕎麦屋さんにあることはお察しの通りです(笑)武蔵関にあるお蕎麦屋さん、改装してキレイになってました。

作品名は「キャベツ畑」

お昼前とは言え日本酒なんかをねぇ・・・ゼヒ。。。ま、そうも言えずにお茶のお供に大人しく天ぷら盛り合わせを頂きます。

作品名は「キャベツ畑」

う~ん
もったいない汗お茶じゃぁ~もったいない(笑)

薬味はこんな風にして出てきました。この天かすをつまみながらもイケるのにねぇ悪魔と酒に卑しいネ、ワタシベー

作品名は「キャベツ畑」

美味しかったですよ~
鴨汁板蕎麦

作品名は「キャベツ畑」

角を曲がればアキダイがあるので夕飯のお買い物もできちゃうのでとっても助かります。
今日のアキダイも充実してました。赤貝がまん丸殻付き3個で¥200とか、氷見の天然ブリが4切れ¥498とかびっくりとにかく新鮮で格安なので毎日行きたくなります。

帰り道は練馬のキャベツ畑を鑑賞。日差しの加減で葉脈がレース模様みたいでキレイ~~などと角度をいろいろ変えて撮影しながら帰ってきましたおうち「作品」とは程遠いですが、ちょっと満足な画像ですシーサーオス

作品名は「キャベツ畑」

今夜は玉井のおっちゃんのライブ音符オレンジと玲ちゃんのお誕生日王冠

ダイスキな仲間と楽しい夜を過ごしますキラキラ だ~からまた飲んじゃうってワケよ。うっほーいくすだま


  • 同じカテゴリー(吉祥寺界隈)の記事画像
    昨夜も東北を食してまいりました。
    こんな投票率で成立しちゃうところがこわ~~~
    食べ過ぎてます(笑)
    ソフトボールと夏祭り
    53歳みな元気!
    梅雨明けの七夕
    同じカテゴリー(吉祥寺界隈)の記事
     昨夜も東北を食してまいりました。 (2013-07-23 15:53)
     こんな投票率で成立しちゃうところがこわ~~~ (2013-07-22 00:58)
     食べ過ぎてます(笑) (2013-07-18 23:09)
     ソフトボールと夏祭り (2013-07-15 00:52)
     53歳みな元気! (2013-07-13 23:51)
     梅雨明けの七夕 (2013-07-08 15:42)

    Posted by @ひろみ at 14:49 │吉祥寺界隈

    削除
    作品名は「キャベツ畑」