たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2013年07月11日

石神井でハシゴ

用事のない人は昼間は出掛けない方がいい気候が毎日続いています。酷暑だわ~タラ~

昼間たっぷりと汗をかくと、どうしても夜はネ(笑)
とりあえずビールびっくり!!
昨夜は吉祥寺からバスに乗って恋しいビールを飲みに出かけました。

石神井でハシゴ

「居酒屋 喰酔たけし」の姉妹店。「豆天」にやっと行けました。

石神井でハシゴ

石神井でハシゴ

暖簾には“一串入魂 焼き鳥とお惣菜”と染め抜かれている。
お店の雰囲気もバッチグーOK
四人がけのテーブル席が2席とカウンターというこじんまりさが、一人でも気軽に入れる雰囲気。

石神井でハシゴ

さ~てと、何からいただきますかね~
カラカラに乾いた喉を潤すシルクのようなアワアワ~~ラブ
やっぱ大汗かいた仕事終わりはコレだわね。

石神井でハシゴ

まずはおばんざい三種盛り¥580
昨日はホタテ入り玉子焼き、おかひじきのナムル、山形は酒田出身の店長が作る山形の郷土料理「だし」で食べる冷奴。
吉祥寺にあったら毎日でもいっちゃうヨ~

石神井でハシゴ

と、唸っている間に串もんが焼きあがりました。ぼんじり、せせり、しいたけ、レバー。
どれもおいしーアップしいたけは程よい醤油味がついて、ジューシーでたまらん(笑)

石神井でハシゴ

そして黒ホッピー音符オレンジへと本腰。
焼き蚕豆を食べて、残りのホッピーのビンを持って移動。

石神井でハシゴ

「中だけくださ~いパー」と「喰酔たけし」へ。
ちょっとウケました(笑)

石神井でハシゴ

早々に出てきたのが、たけし渾身の一品。のどくろの蒸したものをお寿司にして、うす餡をかけたもの。乗っかってる緑の魔法の薬味の仕事が秀逸で、ふっくらまろやかでとろけました。

石神井でハシゴ

石神井でハシゴ

たけチャン、いつから寿司職人になったの~!?というほど、喰酔の握りは大人気。まぁ~~好物のまぐろの良さと言ったらグー雲丹の巻きものもヤラレル~~~

石神井でハシゴ

マグロはこんなにブ厚くしてくれて・・・
その上、醤油がアレだもん、更に旨いもんねキラキラ 
食べ応えたっぷりで舌触りも最高。上質なマグロを〆にいただき、「たかが居酒屋されど居酒屋」と言った、たけチャンならではだなGOOD

吉祥寺豆菜(たけチャン若いっ!)」のご縁を思い出し、年月を噛み締めた昨晩でした。



  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    文京あじさいまつりを堪能してきました!
    17.191歩デシタ!
    楽しい楽しい年度末
    ここで逢ったが百年目♪ライブ、大盛況で終了~
    桜を愛でに新宿御苑へ
    春の気配は食欲旺盛?
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     文京あじさいまつりを堪能してきました! (2013-06-17 00:58)
     17.191歩デシタ! (2013-04-09 23:50)
     楽しい楽しい年度末 (2013-03-31 13:56)
     ここで逢ったが百年目♪ライブ、大盛況で終了~ (2013-03-17 22:09)
     桜を愛でに新宿御苑へ (2013-03-06 00:12)
     春の気配は食欲旺盛? (2013-02-28 00:47)

    Posted by @ひろみ at 22:26 │おでかけ

    削除
    石神井でハシゴ