2011年09月09日
ばーばニッコニコっす(^^)
昨夜はハモニカ横丁の「てんのてん」で晩酌

次男が一人でキッチンだと言うので、母と娘夫婦を連れ立って、のんびり晩酌しました。
前回好評だった名物の大根カツレツに舌鼓


ボンジリはピンク色の岩塩をちょこっと付けてさっぱりと味わい深く・・・というところで、やっぱり日本酒が~欲しくなるもんです。昨夜は十四代をいただきました~
牛タン煮込みや串揚げ盛り合わせ、トマト鍋、なめろう・・・大根カツレツはお代わりまでしちゃいました。
今日は先日夕方の情報番組で取り上げられていた夜より¥1.500もお得だという¥500ピザを目指しました。
大正通りにある「NAPORI」
あっはぁ~ん
やっぱりの大行列。

ランチは14時までなので13時半頃なら・・・との考えは甘かった
ま、2ヶ月もすれば落ち着くでしょうからね、待ちましょ
こうなりゃ「GONO BURGER」に行ってみるか
数ヶ月前には平日でもピーク時は入店できなかったお店が、ガラ~~ンな感じです。女心と秋の空かいな、って~ぐらい、ブームはコロコロ変わるんですね。

オープンキッチンで広々とした店内は空いていると落ち着けますけど、土日はすざまじいコトになるんでしょうね。ワタシは以前ハンバーガーを体験済みだったので日替わりワンプレート¥900をチョイスしました。

ケイジャンチキン、なかなかスパイシーで炭火焼きのふんわりジューシーが良かったっすよ~
サラダ、ドリンクバーも付いています。


娘と次男は初バーガーを頬張っていました。
二人とも料理人なので、食べ歩きというか、市場調査及び研究に関してはアンテナを張り巡らせています。なかなかシビアな意見を二人で交わしているところを見ながら、私は孫チャンにご執心
しあわせな午後のひと時を、おばあちゃん、堪能させていただきました~ん
デザートは東急地下の吉祥寺一美味しいと勝手に思っているソフトクリーム

はぁ~~~お腹も心も満腹な1日でごじゃいましたぁ
ピース!


次男が一人でキッチンだと言うので、母と娘夫婦を連れ立って、のんびり晩酌しました。
前回好評だった名物の大根カツレツに舌鼓



ボンジリはピンク色の岩塩をちょこっと付けてさっぱりと味わい深く・・・というところで、やっぱり日本酒が~欲しくなるもんです。昨夜は十四代をいただきました~
牛タン煮込みや串揚げ盛り合わせ、トマト鍋、なめろう・・・大根カツレツはお代わりまでしちゃいました。
今日は先日夕方の情報番組で取り上げられていた夜より¥1.500もお得だという¥500ピザを目指しました。
大正通りにある「NAPORI」
あっはぁ~ん


ランチは14時までなので13時半頃なら・・・との考えは甘かった


こうなりゃ「GONO BURGER」に行ってみるか

数ヶ月前には平日でもピーク時は入店できなかったお店が、ガラ~~ンな感じです。女心と秋の空かいな、って~ぐらい、ブームはコロコロ変わるんですね。

オープンキッチンで広々とした店内は空いていると落ち着けますけど、土日はすざまじいコトになるんでしょうね。ワタシは以前ハンバーガーを体験済みだったので日替わりワンプレート¥900をチョイスしました。

ケイジャンチキン、なかなかスパイシーで炭火焼きのふんわりジューシーが良かったっすよ~
サラダ、ドリンクバーも付いています。


娘と次男は初バーガーを頬張っていました。
二人とも料理人なので、食べ歩きというか、市場調査及び研究に関してはアンテナを張り巡らせています。なかなかシビアな意見を二人で交わしているところを見ながら、私は孫チャンにご執心


デザートは東急地下の吉祥寺一美味しいと勝手に思っているソフトクリーム


はぁ~~~お腹も心も満腹な1日でごじゃいましたぁ

Posted by @ひろみ at 00:26
│吉祥寺界隈