たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2011年09月20日

二度と叶わないであろうブッキングをさせていただきました。

東日本大震災から半年が経ちましたね。
いまだ行方不明の方はまだ4千人にもおよび、犠牲者にいたっては1万5千人をとうに超えています。
地震と津波の被害の他に、日本は原発による被害も被りました。福島県という名が付くだけで、物は売れず、人はいじめられる。そんな悲しい、厳しい現実と向き合ってきた半年。

今回私は、jojitown開設当初からお付き合いしていただいている会津田島の“田舎宿あり賀”のオーナーより、吉音が終わって直ぐに復興応援ライブの制作に関してお問い合わせをいただいた。

福島県であるというだけで、原発の風評被害が広まり、人は寄り付かなくなってしまった南会津地方。
途方に暮れていても仕方が無い・・・
オーナーは持ち前のバイタリティーで、宿に避難者を受け入れつつ、音楽を通して沈滞ムード漂う地域住民に元気を与えたいと、県や町に掛け合って10/10の野外ライブの実現にこぎつけたのです。

二度と叶わないであろうブッキングをさせていただきました。

私は制作を仰せつかり、多方面の方々にご協力をいただき、あり得ないブッキングをさせていただきました。

第3回南会津新そばまつり
東日本大震災復興応援ライブ『おいでよ南会津へ』
2011/10/10(月・祝)10:30~14:30 御蔵入交流館前芝生広場特設会場(悪天候時は、御蔵入交流館館内) 入場無料

出演:Lagniappe(小室等・こむろゆい)/のろDX(加藤ユキカズ・北川涼・宮本浩和)/高田漣/持田浩嗣/nutmeg


ライブの趣旨にご賛同くださった出演者の方々と、縁ある会津田島へ伺えることは本当に有難く、嬉しいです。
南会津には私の親族や友人が住んでいますので、精一杯やらせていただきますびっくり

ご縁といえば、会津地方とも親交の深い高遠です。
10/15(土)は、毎年恒例の“松茸満腹&昭和歌謡の夕べツアー”

二度と叶わないであろうブッキングをさせていただきました。

今年の松茸は・・・不安なところもありますが、竹松旅館の女将が何とかしてくださるかなぁ~と甘えた考えをしています。

高遠ミュージックフェスタ~懐かしの昭和歌謡の夕べ~はフルメンバーグー
Double Voice:杉原 徹-TE'TSU-(vo.g)、近藤ナツコ(vo) 北川涼(g)、赤石香喜(pf)、梶野秀樹(b)、山下欽也(dr)という上に2006年ぶりの国指定登録有形文化財「高遠閣」での開催です。

趣のある素晴らしい会場での昭和歌謡、とても楽しみですラブ週の初めと終わりに贅沢なご縁あるツアー。私にとって忘れられない1週間になると思います。ご縁を紡いで下さった方々に心より感謝です(^人^)


  • 同じカテゴリー(jojitown関係)の記事画像
    元気つながりで俺のハンバーグ山本へ
    今年も“おいでよ南会津へ”に呼んでいただきました(^^♪
    23時からのテレビ東京に吉田三姉妹がでるそうです!
    今年も粋に船遊びします!
    NOROおやぢ・おバンド発表会は来月に決定!
    新春の旅行記を今ごろ・・・(^^ゞ
    同じカテゴリー(jojitown関係)の記事
     元気つながりで俺のハンバーグ山本へ (2012-09-22 00:30)
     今年も“おいでよ南会津へ”に呼んでいただきました(^^♪ (2012-09-19 19:53)
     23時からのテレビ東京に吉田三姉妹がでるそうです! (2012-09-14 21:29)
     今年も粋に船遊びします! (2012-07-17 00:50)
     NOROおやぢ・おバンド発表会は来月に決定! (2011-11-17 23:54)
     You Tubeに上げてくれました。 (2011-10-12 22:57)

    Posted by @ひろみ at 22:44 │jojitown関係

    削除
    二度と叶わないであろうブッキングをさせていただきました。