たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2008年02月03日

各季節の始まりの前日を「節分」と言うんだって

各季節の始まりの前日を「節分」と言うんだって今年の2度目の東京の雪はドカーン雪でしたねぇ。日曜日だったから混乱もあまりなかったようで、何より♪赤で、私は地元の氏神さまの追儺式(ついなしき)へ行きました。


あの方、この方が豆撒きをしました。雪の中でしたけど、そこそこの人が集まり、邪気払いをし、今年も健やかに過ごせますようにと願いました。豆撒きのときの様子と、節分のお話しはjojitown BBSで記しましたので、読んでみてくださいねーニコニコ

各季節の始まりの前日を「節分」と言うんだって夕飯は雪が降ったのもあり、鶏の水炊きに大根おろしを入れて、みぞれ鍋にしてみましたぁ~雪後は海苔と胡麻油を垂らした納豆と、会津の叔母が漬けて送ってくれた沢庵と大根の酢漬け。これがまたパリパリ音符オレンジで、ウマイのなんのって。

そして南南東を向いて、頂いた恵方撒をガブリびっくり!!商売繁盛、無病息災、願い事が叶い、その年必ず幸運が訪れるとかアップ願いハートがイロイロ叶うとイイナ♪黒


  • 同じカテゴリー(吉祥寺界隈)の記事画像
    昨夜も東北を食してまいりました。
    こんな投票率で成立しちゃうところがこわ~~~
    食べ過ぎてます(笑)
    ソフトボールと夏祭り
    53歳みな元気!
    梅雨明けの七夕
    同じカテゴリー(吉祥寺界隈)の記事
     昨夜も東北を食してまいりました。 (2013-07-23 15:53)
     こんな投票率で成立しちゃうところがこわ~~~ (2013-07-22 00:58)
     食べ過ぎてます(笑) (2013-07-18 23:09)
     ソフトボールと夏祭り (2013-07-15 00:52)
     53歳みな元気! (2013-07-13 23:51)
     梅雨明けの七夕 (2013-07-08 15:42)

    Posted by @ひろみ at 22:19 │吉祥寺界隈

    削除
    各季節の始まりの前日を「節分」と言うんだって