2012年07月02日
楽しく過ごして、また今宵も・・・
土曜日は「NORO」で“LIVE春の歌対決!”を開催しました。


春の歌というワタシの大好きな楽曲を、イサジ式とのろDXでそれぞれ演奏していただくものでした。表現は違えども魅力ある演奏に満員御礼の会場は大盛り上がりでした。
最後は“風景”の大合唱となりました
生の音楽の素晴らしさや力強さ、本当にライブっていいなぁ~

明けて昨日は朝から武蔵野市民ソフトボール大会がありました。
市民大会始まって以来、特別な開会式となりました。レッドカーペットを敷き国歌斉唱の儀式を遂行したのです。

我らが“第3ソフトボール部”チアバーバの歌手が堂々と君が代を斉唱し、とても市民レベルの大会とは思えない格調高い開会式の幕開けとなりました。

選手宣誓もしっかり行われ、いよいよ“第3ソフトボール部”の1回戦が始まりました。対戦相手は2回目となる“ゆっきーず”。前回の雪辱を果たすべく、メンバーの士気は最高潮。女子ピッチャーも3人という人材豊富になった我がチーム、今回は期待大です。

大きくアーチを描いて飛んでゆく打球にベンチは大騒ぎ。
しかし・・・
善戦するも結果は大きく及ばず

2度目の挑戦も儚く散ってしまいました。ということで、夏の大会は1回戦で敗退となりました。グスン
さっ、飲むゾー
とキモチをすぐに切り替え、吉祥寺に戻り、次回作戦会議と称してた~くさん飲んでしまいましたとさ。チャンチャン
そして今夜は第2回「ビューティーのろ」開催です。耳ツボスリムビズやパワーストーンなど、キレイになりながらおちゃけを飲もう会(笑)とにかく飲むワケです


春の歌というワタシの大好きな楽曲を、イサジ式とのろDXでそれぞれ演奏していただくものでした。表現は違えども魅力ある演奏に満員御礼の会場は大盛り上がりでした。
最後は“風景”の大合唱となりました

生の音楽の素晴らしさや力強さ、本当にライブっていいなぁ~


明けて昨日は朝から武蔵野市民ソフトボール大会がありました。
市民大会始まって以来、特別な開会式となりました。レッドカーペットを敷き国歌斉唱の儀式を遂行したのです。

我らが“第3ソフトボール部”チアバーバの歌手が堂々と君が代を斉唱し、とても市民レベルの大会とは思えない格調高い開会式の幕開けとなりました。

選手宣誓もしっかり行われ、いよいよ“第3ソフトボール部”の1回戦が始まりました。対戦相手は2回目となる“ゆっきーず”。前回の雪辱を果たすべく、メンバーの士気は最高潮。女子ピッチャーも3人という人材豊富になった我がチーム、今回は期待大です。

大きくアーチを描いて飛んでゆく打球にベンチは大騒ぎ。
しかし・・・
善戦するも結果は大きく及ばず


2度目の挑戦も儚く散ってしまいました。ということで、夏の大会は1回戦で敗退となりました。グスン

さっ、飲むゾー


そして今夜は第2回「ビューティーのろ」開催です。耳ツボスリムビズやパワーストーンなど、キレイになりながらおちゃけを飲もう会(笑)とにかく飲むワケです

Posted by @ひろみ at 13:50
│のろDX