2012年09月27日
吉祥寺にフォーの専門店登場
いつオープンしたのか定かではないけど、たぶん最近だと思いますが、中道通りの八百銀の先を右に折れて数軒。ベトナム麺、フォーの専門店が出現

ミズサイゴンの系列店だというから、なんか頷ける~
お店に入ると「食券おにぇがいしま~しゅ」と、にこやかにベトナム人のお兄さんが声をかけてくれる。

おっ
そうなのか、と壁に貼られた写真入りのメニューを見つつ、やっぱり初見は基本を頂いてみましょ。

鶏肉のフォー¥680
ナンプラーやお酢など好みの調味料を入れて食べれます。意外に麺の量が多かったし、フォー自体が美味しかった~
米でできている麺なので、日本人にはなじみがあって美味しく感じられるよね。
三鷹にもあるという「HIDARIMAKI」というお店です。
会話がフランクにできる愛想のいいお兄さんも、いい味出してました。また、日本では馴染みのないベトナムの地方のフォーなんかも食べれるそうなんです。なんたってフォーを数十秒熱湯にくぐらせたかと思うとトッピングを乗せてスープを注ぎ、あっという間に提供してくれるのが嬉しいです。日本で言う富士そば的なお店です。
エスニックはあまり進んで食べる方ではないのですが、フォーは好きですね~
吉祥寺でランチに困ったら、一度お試しアレ~~~


ミズサイゴンの系列店だというから、なんか頷ける~
お店に入ると「食券おにぇがいしま~しゅ」と、にこやかにベトナム人のお兄さんが声をかけてくれる。

おっ


鶏肉のフォー¥680
ナンプラーやお酢など好みの調味料を入れて食べれます。意外に麺の量が多かったし、フォー自体が美味しかった~

米でできている麺なので、日本人にはなじみがあって美味しく感じられるよね。
三鷹にもあるという「HIDARIMAKI」というお店です。
会話がフランクにできる愛想のいいお兄さんも、いい味出してました。また、日本では馴染みのないベトナムの地方のフォーなんかも食べれるそうなんです。なんたってフォーを数十秒熱湯にくぐらせたかと思うとトッピングを乗せてスープを注ぎ、あっという間に提供してくれるのが嬉しいです。日本で言う富士そば的なお店です。
エスニックはあまり進んで食べる方ではないのですが、フォーは好きですね~


Posted by @ひろみ at 23:58
│吉祥寺界隈