2013年03月12日
井の頭公園の桜情報~!
日曜日にフラれた懸案ランチに今日はやっと行けました
店内に入るとエミちゃんが見当たりません。すぐさま話を聞いてみると・・・嫁にいったー
とのこと。それも飛騨高山へ。
え"-----
聞いてないよぉ~
エミちゃんがいるからこその「Taihiban」だったのにエミちゃん嫁に行っちゃったら、こちとら話になんないんだわよね~
だからと言ってそのまま帰るわけにも行かず、楽しみにしていたLIPビーフのランチを注文しました。
まずは前菜とスープ。
拘り堆肥で育ったお野菜の数々。焼きネギのマリネは好きな味でした。スープは前回がエミちゃんの特製だったんで、比にならないもので少々ガッカリ
でした。

カルビ丼を目指して行ったのに、これも叶わず・・・

牛丼かローストビーフ丼で悩みましたが・・・

牛丼にすりゃ~よかったー
もうエミちゃんに逢えないのかぁ~、仕方なく井の頭公園をお散歩。
七井橋通りの階段を下ると、ふわっと沈丁花のかほりがワタシを幸せにしてくれました。

春の陽射しはみんなを元気にしてくれます。

木蓮も準備万端
蕾がふっくりしていました。

柊南天も可愛らしい~

日向水木もゆ~らゆら

そして井の頭池の源泉では辛夷がもう咲いているではありませんか~
園内でも、こんなに違う顔をみせるんですね~。この辺りは午前中の陽射しが良好だからなのかも知れません。いや~ビックリでした。

椿も美しい姿を魅せてくれていました。
弁天様に御参りし、おみくじを引きました。半吉。まだまだ精進が足りんってコトです。

カナリ引っ張っちゃいましたが(笑)井の頭公園の桜の蕾は現在、ここまで来ています。
ボート乗り場の裏です。


まゆげスワンは「ハウス
」
地元で楽しいお散歩ができるのも、春ならではです。

店内に入るとエミちゃんが見当たりません。すぐさま話を聞いてみると・・・嫁にいったー

え"-----

聞いてないよぉ~
エミちゃんがいるからこその「Taihiban」だったのにエミちゃん嫁に行っちゃったら、こちとら話になんないんだわよね~

まずは前菜とスープ。
拘り堆肥で育ったお野菜の数々。焼きネギのマリネは好きな味でした。スープは前回がエミちゃんの特製だったんで、比にならないもので少々ガッカリ


カルビ丼を目指して行ったのに、これも叶わず・・・

牛丼かローストビーフ丼で悩みましたが・・・

牛丼にすりゃ~よかったー

もうエミちゃんに逢えないのかぁ~、仕方なく井の頭公園をお散歩。
七井橋通りの階段を下ると、ふわっと沈丁花のかほりがワタシを幸せにしてくれました。

春の陽射しはみんなを元気にしてくれます。

木蓮も準備万端


柊南天も可愛らしい~

日向水木もゆ~らゆら


そして井の頭池の源泉では辛夷がもう咲いているではありませんか~
園内でも、こんなに違う顔をみせるんですね~。この辺りは午前中の陽射しが良好だからなのかも知れません。いや~ビックリでした。

椿も美しい姿を魅せてくれていました。
弁天様に御参りし、おみくじを引きました。半吉。まだまだ精進が足りんってコトです。

カナリ引っ張っちゃいましたが(笑)井の頭公園の桜の蕾は現在、ここまで来ています。
ボート乗り場の裏です。


まゆげスワンは「ハウス

地元で楽しいお散歩ができるのも、春ならではです。
Posted by @ひろみ at 22:55
│お花