2009年08月11日
再開しまーす!!
こちらでは大変ご無沙汰しておりますが、今日から再開してみようかと思います。
お休みしていた頃のブログはjojitown内の“@ひろみの吉祥寺元気日記”にございます。お暇なときにでもご覧になってくださいね~
さてさて・・・今朝の地震は本当に怖かったですねー
数日前の夜にもあった地震がまるで予兆のような気がする異様な感じな揺れでした。
しばらくすると、様々な情報がTVから流れてきました。やはり大事だったんだ・・・・その後の余震などがないことが少し安心できますが、いつどうなるかなんて本当にわかりませんね
そして今日は台風で大荒れするというので昨夜から構えていたのですが、右に逸れてくれて、お洗濯までできちゃうほどのお天気に恵まれました
なので、予定を変更してチャリで三鷹駅前までおでかけしました。ランチは以前から行きたかった駅前のお蕎麦屋さんへ。

情報元は玲ちゃんで、昔からよく食べに行っていて「不味くないと思います
」とお勧めしてくれていたので、気になっていました。

地元エリアであり、よ~~く目にしていたにもかかわらず、お蕎麦よりうどん派の私は自ら行ってみる気などさらさらありませんでしたが、高遠へお邪魔するようになり、蕎麦の味わいも少しずつ楽しめるようになってきました。
店内は私の想像とは全く違ったものでした。間口が広いというか、蕎麦打ち場があって、その打っているところをガラス越しにみることができるので横に長い店内だと勝手に思っていました。テーブル席5つほどで、レトロな雰囲気です。何が有難いって、喫煙可なのでーす
伺ったときは他にお客様はいらっしゃらなかったので遠慮なくプカァ
いよいよ古風手打ち蕎麦が運ばれてきました。

武蔵野そばと名づけられた冷たいお蕎麦は野菜が乗ったヘルシーなもの。湯のみに蕎麦湯も入ってきます。食べすすんでゆくと・・・私好みのそばつゆで、最後まで美味しくいただけました

満足して外に出ると・・・
とうとうタワーがそびえ立っていました。私の幼い頃からつい最近まで、この地には広大な梅林があって、初春が訪れたことに気付かせてくれる大切な景色でした。でも仕方ありませんね。人様の土地ですもの。どう売りさばこうが所有者の勝手ですからね。
チャリで吉祥寺へ戻り、このひとしってる~?!#43のベジフルで一休み。

とうとう来週の月曜日で閉店です。

今日はバナナシェイクソフトクリームのせを注文。これで¥350なのに、¥50引きにしてくださいました。三女のみきチャンも、いつ伺っても丁寧な挨拶と素敵な笑顔で迎えてくださいます。ベジフル無くなるとアタシほんっと困るんですけどぉー
ま、仕方ないですね。日曜日などは八百屋さんの前で営業してくださるとのことなので、これからはそちらを楽しみにしようと思います
おやつを食べたら眠くなってきちゃったので、お買い物をしてお家に帰りました。そこからいろいろと冷蔵庫整理も兼ねてジャンジャンお料理しまくり。

まずは昨日特売でGET
しておいた海老と長ネギのみじん切りたっぷりの海老チリを作りました。豆板醤と紹興酒の香りがバッチリ

頂き物の美味しいかますの開きを次男が昨日食べなかったので、ほぐしてお寿司にしました。みょうがと大葉と海苔をかけて、朝炊いた冷ご飯をチン
して作ってみました~。干物の塩加減が時間が経つごとにご飯にうまい具合に回ってくれておいしい~~。ほぐしたかますは、お酒をふって乾煎りし、最後に白ゴマも一緒に入れて煎りました。

挙句の果てはクリームシチュー。本当はポトフにしようと思っていたんだけど、薄めのホワイトソースにして食べよっ
と急遽気が変わりました。はぁ~~
相変わらずバランスの悪い食卓ですが、素材を無駄にしないことと、和洋中が一晩で味わえるってことで、いいのではないでしょうか?だって~~所詮家庭料理なんだもの。何でもアリでいいよね~
お休みしていた頃のブログはjojitown内の“@ひろみの吉祥寺元気日記”にございます。お暇なときにでもご覧になってくださいね~

さてさて・・・今朝の地震は本当に怖かったですねー

しばらくすると、様々な情報がTVから流れてきました。やはり大事だったんだ・・・・その後の余震などがないことが少し安心できますが、いつどうなるかなんて本当にわかりませんね

そして今日は台風で大荒れするというので昨夜から構えていたのですが、右に逸れてくれて、お洗濯までできちゃうほどのお天気に恵まれました

なので、予定を変更してチャリで三鷹駅前までおでかけしました。ランチは以前から行きたかった駅前のお蕎麦屋さんへ。

情報元は玲ちゃんで、昔からよく食べに行っていて「不味くないと思います


地元エリアであり、よ~~く目にしていたにもかかわらず、お蕎麦よりうどん派の私は自ら行ってみる気などさらさらありませんでしたが、高遠へお邪魔するようになり、蕎麦の味わいも少しずつ楽しめるようになってきました。
店内は私の想像とは全く違ったものでした。間口が広いというか、蕎麦打ち場があって、その打っているところをガラス越しにみることができるので横に長い店内だと勝手に思っていました。テーブル席5つほどで、レトロな雰囲気です。何が有難いって、喫煙可なのでーす


いよいよ古風手打ち蕎麦が運ばれてきました。

武蔵野そばと名づけられた冷たいお蕎麦は野菜が乗ったヘルシーなもの。湯のみに蕎麦湯も入ってきます。食べすすんでゆくと・・・私好みのそばつゆで、最後まで美味しくいただけました


満足して外に出ると・・・
とうとうタワーがそびえ立っていました。私の幼い頃からつい最近まで、この地には広大な梅林があって、初春が訪れたことに気付かせてくれる大切な景色でした。でも仕方ありませんね。人様の土地ですもの。どう売りさばこうが所有者の勝手ですからね。
チャリで吉祥寺へ戻り、このひとしってる~?!#43のベジフルで一休み。

とうとう来週の月曜日で閉店です。

今日はバナナシェイクソフトクリームのせを注文。これで¥350なのに、¥50引きにしてくださいました。三女のみきチャンも、いつ伺っても丁寧な挨拶と素敵な笑顔で迎えてくださいます。ベジフル無くなるとアタシほんっと困るんですけどぉー


おやつを食べたら眠くなってきちゃったので、お買い物をしてお家に帰りました。そこからいろいろと冷蔵庫整理も兼ねてジャンジャンお料理しまくり。

まずは昨日特売でGET



頂き物の美味しいかますの開きを次男が昨日食べなかったので、ほぐしてお寿司にしました。みょうがと大葉と海苔をかけて、朝炊いた冷ご飯をチン


挙句の果てはクリームシチュー。本当はポトフにしようと思っていたんだけど、薄めのホワイトソースにして食べよっ



元気つながりで俺のハンバーグ山本へ
今年も“おいでよ南会津へ”に呼んでいただきました(^^♪
23時からのテレビ東京に吉田三姉妹がでるそうです!
今年も粋に船遊びします!
NOROおやぢ・おバンド発表会は来月に決定!
You Tubeに上げてくれました。
今年も“おいでよ南会津へ”に呼んでいただきました(^^♪
23時からのテレビ東京に吉田三姉妹がでるそうです!
今年も粋に船遊びします!
NOROおやぢ・おバンド発表会は来月に決定!
You Tubeに上げてくれました。
Posted by @ひろみ at 23:59
│jojitown関係