2004年08月18日
「めんどくさい」と言ってしまえばそれまでのコトよね?
午前中は画像処理とNPO設立記念講演にまつわる雑事に追われる。リーフレットのロゴや画像が手元にまだ来ていない、事務局のプリンターではうまく出てこないなどなど・・・。
今日は定例会議ではないが、障碍者支援事業のスタッフであるがんばる人の天野を交え今後の打ち合わせ。
取りあえず10月という日程を決め、内容も絞込み、NPO法人ウイッシュ・プロジェクトの障碍者支援事業としてプログラムを提供してゆこうじゃないか!という青図ができた。
天野も私と同じで、日々出かけて行ってナンボの人なので捕まえるのがなかなか難しい。私は永い付き合いの中から天野のポリシーや楽しい♪と思えることや彼女ならではの拘りがソコソコ見えていて理解できるが、初めてタッグを組む人間とは、お互いの少ないボキャブラリーの中で気概を「伝えるコト」にたくさんの時間を要する。
時間がかかるコトだとわかっちゃいるけど、とっても歯痒いときがある。それにお金の問題も絡んでくるし、好き嫌いもある。
お互いに接点を見つけ出し、どこで決着をつけるか。そして粘土をいじくって形にするように、具体的に目に見えるカタチにしてゆく・・・。
人間相手って本当に疲れるし、大変なこと。相手がパソコンなら正しく命令を出せば素直に従ってくれる。そんな楽チンを覚えてしまった以上、他人と何かを創り上げていくという過程は『面倒』以外何モノでもない!・・・と思ってる人、きっといっぱいいるんダローね。
今日は定例会議ではないが、障碍者支援事業のスタッフであるがんばる人の天野を交え今後の打ち合わせ。
取りあえず10月という日程を決め、内容も絞込み、NPO法人ウイッシュ・プロジェクトの障碍者支援事業としてプログラムを提供してゆこうじゃないか!という青図ができた。
天野も私と同じで、日々出かけて行ってナンボの人なので捕まえるのがなかなか難しい。私は永い付き合いの中から天野のポリシーや楽しい♪と思えることや彼女ならではの拘りがソコソコ見えていて理解できるが、初めてタッグを組む人間とは、お互いの少ないボキャブラリーの中で気概を「伝えるコト」にたくさんの時間を要する。
時間がかかるコトだとわかっちゃいるけど、とっても歯痒いときがある。それにお金の問題も絡んでくるし、好き嫌いもある。
お互いに接点を見つけ出し、どこで決着をつけるか。そして粘土をいじくって形にするように、具体的に目に見えるカタチにしてゆく・・・。
人間相手って本当に疲れるし、大変なこと。相手がパソコンなら正しく命令を出せば素直に従ってくれる。そんな楽チンを覚えてしまった以上、他人と何かを創り上げていくという過程は『面倒』以外何モノでもない!・・・と思ってる人、きっといっぱいいるんダローね。
元気つながりで俺のハンバーグ山本へ
今年も“おいでよ南会津へ”に呼んでいただきました(^^♪
23時からのテレビ東京に吉田三姉妹がでるそうです!
今年も粋に船遊びします!
NOROおやぢ・おバンド発表会は来月に決定!
You Tubeに上げてくれました。
今年も“おいでよ南会津へ”に呼んでいただきました(^^♪
23時からのテレビ東京に吉田三姉妹がでるそうです!
今年も粋に船遊びします!
NOROおやぢ・おバンド発表会は来月に決定!
You Tubeに上げてくれました。
Posted by @ひろみ at 23:59
│jojitown関係