2002年12月16日
25年前の吉祥寺大正通り
今日はむさしのFMのお仕事の日。自転車に乗って東急百貨店の横道、大正通りを走る。この道は今でこそ沢山のお店がししめきあっているが、かれこれ25年前は数えるほどしかお店がなかった。当たり前か!
中でも『スィートリトルスタジオ』と言って輸入文具やキャラクターグッズが豊富でベティちゃんやポパイ、セサミストリートなんかが手に入った。今では輸入雑貨なんて珍しくもなんともないが、なんたって25年も前の話。よく友達に羨ましがられ「吉祥寺というハイセンスな街」と評され自慢だったなぁ。そして、そのお店は確か当時では珍しいフローリングだったと記憶している。
今は多種多様な雑貨が吉祥寺にも豊富に揃っているが、ありすぎて選べない。へっ?違うって?年とったからセンスがおばちゃんになったってか?そうかもしれないなぁ〜(^^ゞ
中でも『スィートリトルスタジオ』と言って輸入文具やキャラクターグッズが豊富でベティちゃんやポパイ、セサミストリートなんかが手に入った。今では輸入雑貨なんて珍しくもなんともないが、なんたって25年も前の話。よく友達に羨ましがられ「吉祥寺というハイセンスな街」と評され自慢だったなぁ。そして、そのお店は確か当時では珍しいフローリングだったと記憶している。
今は多種多様な雑貨が吉祥寺にも豊富に揃っているが、ありすぎて選べない。へっ?違うって?年とったからセンスがおばちゃんになったってか?そうかもしれないなぁ〜(^^ゞ
Posted by @ひろみ at 21:51
│むさしのFMレポーター