たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2010年02月12日

第1回吉祥寺音楽祭の想いに触れて

吉祥寺音楽祭の広報として、第1回吉祥寺音楽祭からの歴史を紐解くという作業をしています。

有難いことに過去の資料が大切に保管されていたことが判明し、その膨大な記録の中から一つずつ掘り起こし、吉音の歴史に触れさせていただいております。

第1回吉祥寺音楽祭の想いに触れて

第1回目はTシャツ600枚の他にサンバイザーも作っていましたびっくり!企画書、予算書、写真もかなり状態が良く保管されています。関わってきた方々の熱い想いに触れ、25年の歴史を埋もれさせないために、生まれ育った吉祥寺に私なりの恩返しをするためにも、できる限り公式サイトでご紹介してゆきたいと改めて思いました。

はぁ~~ぐすん
それにしても今日も寒かったですねぇ~午前中は雪雪もちらつきました。明日も最低気温は1℃だそうですよタラ~重装備で心して外出しなくちゃですね。

電球
そうでしたそうでした。
明日2/13(土)24時で吉音コンテストのフリーエントリー部門が締め切りとなりますはさみ

今年からメールに音源添付でエントリー可能となりましたので、こちらのエントリー用紙の必要事項をメールの本文に明記して kichicon9@kichion.com まで送信してください。

たくさんのエントリーを関係者一同心よりお待ち申し上げておりますm(__)m


  • 同じカテゴリー(吉祥寺音楽祭)の記事画像
    吉音ファンの皆様に感謝いたします。
    お天気に恵まれました(^^)
    おかげさまで公園コンサート、盛況でした。
    お子様ランチ大人版
    お子様ランチ大人版
    吉音開幕まで10日を切りました!
    同じカテゴリー(吉祥寺音楽祭)の記事
     吉音ファンの皆様に感謝いたします。 (2013-05-08 00:05)
     お天気に恵まれました(^^) (2013-04-30 19:01)
     おかげさまで公園コンサート、盛況でした。 (2013-04-29 00:03)
     お子様ランチ大人版 (2013-04-23 00:30)
     お子様ランチ大人版 (2013-04-23 00:24)
     吉音開幕まで10日を切りました! (2013-04-20 00:00)

    Posted by @ひろみ at 23:59 │吉祥寺音楽祭

    削除
    第1回吉祥寺音楽祭の想いに触れて