2012年09月03日
今年も芸者衆と粋に遊んで参りました。
ここ数年の残暑の恒例行事「屋形船で粋な大人のお座敷遊び」を昨日開催いたしました

船宿も毎年お馴染みの東品川「船清」
今年は紫式部に乗船しました。掘りごたつはやっぱり楽でいいですね
乾杯はお腹がふっくらしてきた、“おめでたい”が服着て歩いてる(笑)やよい姐さんにお願いしました。再来月にはお母さんとなる姐さんです。

お料理も素晴らしく、相変わらず刺身のウマさは秀逸です。
穴子の煮こごり、カマンベールキャビアも美味しかったです。

お台場に到着する頃になると、お待ちかねの揚げたて天ぷらが続々と運ばれてきます。まずはやっぱり海老ですよね~
カリッ
プリップリ~


お天気が心配でしたが、船の展望デッキにも上がってお台場の夜景をうっとり眺めることができました。みなさんの普段の行いの善さのおかげです
さぁ~揚げたて天ぷらを頬張りつつ、待望のお座敷遊びが始まりました。

と、そこへこれまた名物「あさり屋」さん登場
浦安のあさりで作った佃煮を船に乗せて売りに来るのですが、ここのは最高に美味しいのです。特に塩あさりが人気で、一気に売り切れ状態に・・・。購入できずに涙を飲んだ方多数。来年は事前にお願いしてどっさり積んできてもらうことになりました。どんだけ~~~

ではではお座敷遊びの続きを・・・
高校生の頃からお座敷をお願いしている半玉まい可ちゃんの十八番、おてもやんのご披露。
なんたってかわいらしいこと
思わず目を細めてしまいます。




踊りの後はいよいよ粋なお遊びを芸者さんたちと楽しみます。おまわりさんは太鼓を使ってリズムを取りながらジャンケンをします。これが結構難しいんでございますのよ。負けたらクルッと一回りしてすぐにまたジャンケン

で、3回負けると「ちょっといいとこ見てみたい」と、おちょこでグイッ
が待ってます。



おわんを使って金毘羅ふねふね~
と遊ぶのも楽しいですよ~。船内は爆笑の連続
となりました。

スカイツリーを眺め、いよいよ下船が近づいて参りました。え~~~もぉ~~
楽しいと二時間半なんて、あっという間です。
今年はおめでたい、やよい姐さん。彩組さんからの突然のプレゼントにお二人は大変感激なさっていました。

紅白の帯締めなんて見たことな~~い

世界でたった一つの帯締め。ワタシも彩組さんに作って頂きましたが、まだ大事に箱の中。早くお着物着る場を作らなくっちゃ
そしてこれまた恒例の最後は東京音頭で華やかに

今年もたくさんの方々と一緒に粋なお座敷遊びを満喫いたしました。お着物でいらしてくださった方が半数近くもいらして、とても煌びやかな景色でした。
大人になったからこそできる遊び、やっぱりイイですね。ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。来年もやりますヨー


船宿も毎年お馴染みの東品川「船清」
今年は紫式部に乗船しました。掘りごたつはやっぱり楽でいいですね

乾杯はお腹がふっくらしてきた、“おめでたい”が服着て歩いてる(笑)やよい姐さんにお願いしました。再来月にはお母さんとなる姐さんです。

お料理も素晴らしく、相変わらず刺身のウマさは秀逸です。
穴子の煮こごり、カマンベールキャビアも美味しかったです。

お台場に到着する頃になると、お待ちかねの揚げたて天ぷらが続々と運ばれてきます。まずはやっぱり海老ですよね~




お天気が心配でしたが、船の展望デッキにも上がってお台場の夜景をうっとり眺めることができました。みなさんの普段の行いの善さのおかげです

さぁ~揚げたて天ぷらを頬張りつつ、待望のお座敷遊びが始まりました。

と、そこへこれまた名物「あさり屋」さん登場



ではではお座敷遊びの続きを・・・
高校生の頃からお座敷をお願いしている半玉まい可ちゃんの十八番、おてもやんのご披露。
なんたってかわいらしいこと





踊りの後はいよいよ粋なお遊びを芸者さんたちと楽しみます。おまわりさんは太鼓を使ってリズムを取りながらジャンケンをします。これが結構難しいんでございますのよ。負けたらクルッと一回りしてすぐにまたジャンケン







おわんを使って金毘羅ふねふね~



スカイツリーを眺め、いよいよ下船が近づいて参りました。え~~~もぉ~~

今年はおめでたい、やよい姐さん。彩組さんからの突然のプレゼントにお二人は大変感激なさっていました。

紅白の帯締めなんて見たことな~~い


世界でたった一つの帯締め。ワタシも彩組さんに作って頂きましたが、まだ大事に箱の中。早くお着物着る場を作らなくっちゃ

そしてこれまた恒例の最後は東京音頭で華やかに


今年もたくさんの方々と一緒に粋なお座敷遊びを満喫いたしました。お着物でいらしてくださった方が半数近くもいらして、とても煌びやかな景色でした。
大人になったからこそできる遊び、やっぱりイイですね。ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。来年もやりますヨー

Posted by @ひろみ at 14:52
│おでかけ