たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2007年08月05日

灼熱の西友前ストリートライブ

今日は午後3時過ぎにサンロード西友前へ。灼熱のストリートライブムキーと言う表現が正しいかも・・・。

灼熱の西友前ストリートライブ早速今年の吉音コンテストオーディエンス賞“チャボ☆チョップ”。いつも冷房の効いたライブハウスでやってる彼女たちにとって、野外の暑さは身に染みたようだ。「暑い」をMCで連発。でも、曲に入ると、そりゃ〜一生懸命だわね。そしてjojitownサポーターさま「Plnet k」の我らがTIGER僕ボクサーが、今日も現場を仕切ってくださっていた。

音楽が大好きな方々のために、心あるアーティストをTIGERのご縁がある場所で、ブッキングからPAまで、老体(笑)に鞭打ち、ご提供してくださる。
今年のラインアップは私個人としては、興奮ものでした。今まで成し得なかった「吉祥寺音楽祭」繋がりで組まれたプログラム。今後もTIGERならではのラインナップを揃えてくださるだろうな。

吉祥寺というキーワードだけではなく、今や吉祥寺音楽祭繋がりで広がるミュージシャンの輪♪赤吉祥寺と音楽の関係は、人それぞれ想いが違うだろうけど、私はとっても満足な2日間だった。

灼熱の西友前ストリートライブ灼熱の西友前ストリートライブそしてチャボの後はウルトラマンレオキラキラ って、ちゃうか(笑)
反対側のブースで、お子ちゃま企画、毎年恒例の握手会が始まったので、しばしライブブースはお休み。

その後は今年の吉音コンテスト準グランプリの“野田旭”さん。ダイヤ街をはじめ、吉祥寺でのストリート回数が千回を超えるというアーティスト。心に届いた方々が、チラシを丁寧にごらんになっていた。

灼熱の西友前ストリートライブ灼熱の西友前ストリートライブ2日間のトリは“睡蓮”。吉祥寺のレゲエシーンを活性化すべく各地で演奏をなさっているユニットだ。まったりと二人のハーモニーを聞きながら、似顔絵を描かれる方もいたり、飛び入りで「魂のシンガー」をジョイントしてくださったり、まさに吉音好きにはたまらなく嬉しいライブとなった。この他の様子はjojitown BBSで今日もお伝えしました。
昨日コメントをくださった、かとサン、cappaちゃん、本当にありがとうございましたラブ

灼熱の西友前ストリートライブ第一弾打ち上げは、もちろん月窓寺の縁日ブースで青しまぞおりやっぱり気心知れた仲間といると、すっごく楽しいびっくり!!盆踊りを一生懸命観察したり、それぞれが買ってきたおつまみを賞味し合ったりしながら私の2007年夏祭りは、ほぼ終了と相成りました。

明日からは2泊3日で会津へお墓参り。
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさんおばさん、従姉妹と過ごす夏休み。みなさんもそれぞれの夏休み、満喫なさってくださいねーシュノーケル


  • 同じカテゴリー(吉祥寺音楽祭)の記事画像
    吉音ファンの皆様に感謝いたします。
    お天気に恵まれました(^^)
    おかげさまで公園コンサート、盛況でした。
    お子様ランチ大人版
    お子様ランチ大人版
    吉音開幕まで10日を切りました!
    同じカテゴリー(吉祥寺音楽祭)の記事
     吉音ファンの皆様に感謝いたします。 (2013-05-08 00:05)
     お天気に恵まれました(^^) (2013-04-30 19:01)
     おかげさまで公園コンサート、盛況でした。 (2013-04-29 00:03)
     お子様ランチ大人版 (2013-04-23 00:30)
     お子様ランチ大人版 (2013-04-23 00:24)
     吉音開幕まで10日を切りました! (2013-04-20 00:00)

    Posted by @ひろみ at 23:00 │吉祥寺音楽祭

    削除
    灼熱の西友前ストリートライブ