たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2007年07月23日

おでかけダイスキ!

ここ最近暇を見つけては7年前から撮りためていた“お花”の画像を新しくコンテンツにしようと作業をしているんだけど、640ピクセルのサムネイルで表示させるように設定しているため、たぶん容量オーバーで転送できないだろ〜なぐすんという事実に突き当たっている。

おでかけダイスキ!おでかけダイスキ!地に根を張って、お日様に向かってぐんぐん大きくなるお花たちがとても好きで、おでかけも大好きで、結局@ひろみのおさんぽを2001年の11月から開設し、昨夜113箇所目の「宇佐美」の記事をUPした。

本当に旅ってイイねぇ〜。自然に逆らわずに生きている草花も、いいなぇ〜。最近は井の頭公園へ向かうとき、なるべく七井橋通りを通らずに、RYOTA君がいるかもしれないカフェの前を通って「いるかな〜?」と厨房を覗いたり、軒先に咲き誇っているお花たちに挨拶しながら向かうコースを自然と選んでしまう。

昨日も、ちょっとだけ散策してみたんだけど、七変化に出会い、とっても背の高い向日葵にも出会った。こんな向日葵、最近では見かけなくなったよね?すばらしい!背が伸びれば伸びるほど、目をかけて手をかけてあげなくちゃ元気に咲いていてはくれないもの。いいモン見させていただきました〜アップ

おでかけダイスキ!そして今日は朝から出稼ぎ仕事。気持ちが萎える最近なので、お昼はまた、あのお店へ伺った。すると隣の若いお兄ちゃんにトラブル発生注意私はデミチーズハンバーグを注文したんでセーフハブだったが・・・


「あの〜〜イワシフライをオネガイしたのですが・・・」
「え?、イワシだよ。ナンだと思ったの?」
「僕にはお肉に感じるんですけど・・・」

「・・・・あ、肉よ。ソレ(苦笑)半分食べて待ってて〜3分で揚がるから〜」

その後、イワシフライとラップ、ビニール袋、髪袋を持ってマスター登場。
年季の入ったオーナーに言われるまま、お肉のフライを半分を残していたお兄ちゃんは、ラップにくるみ、ビニール袋と紙袋に食べ残しを入れ、右から左から、尻尾があることを確認しつつ、美味しそうにイワシフライを食べてました(笑)

帰り際「長いコト店やってるけど、5年に1回くらいあんだよ。凄い確立ダヨ〜」と談笑なさっていた。いいお昼休みが過ごせ、午後からの出稼ぎは結構落ち着いて取り組めた。マニュアル化されたロボットでも作れるような食事より、人間が作る食事が一番だね!次世代に残したい、ちゃんと食べるものを作っているお店。これからも意識して、いきつけのお店を増やして行きたいなごはん


  • 同じカテゴリー(徒然)の記事画像
    次から次に・・・
    納品完了(笑)
    母の日に母と労働できる慶び
    おひな祭りデスヨ~♪
    佳いお年をお迎えくださいませ!
    いつになくイイカンジ
    同じカテゴリー(徒然)の記事
     次から次に・・・ (2013-02-15 22:02)
     納品完了(笑) (2012-11-10 22:54)
     母の日に母と労働できる慶び (2012-05-14 14:49)
     おひな祭りデスヨ~♪ (2012-03-03 00:25)
     希望を持って (2012-01-02 22:35)
     佳いお年をお迎えくださいませ! (2011-12-31 16:47)

    Posted by @ひろみ at 23:59 │徒然

    削除
    おでかけダイスキ!