2007年04月04日
会場プレゼントも出揃いました
夕方から吉音コンテスト部会へ向かう。その前にご飯。とにかくご飯。夕べというか今朝?方まで気持ちよ〜〜く呑んじゃったので
寝起きは苺とコーヒーのみ。
二日酔いではないのだけど、とりあえず「うどん」あたりから攻めてみた(笑)。な〜〜んと!半熟玉子の天ぷらというものに遭遇した。生まれて初めての食べ物は、ついつい挑戦したくなってしまう私。結局衣が玉子からぜ〜〜んぶ外れてしまうため、普通に半熟玉子状態になる。衣がくっついてナイんだったら、温泉玉子の方が良かったカモ
と学習。
数分で食べ終え、
春雷が鳴り響く中、商コミサロンへ向かった。最終の吉コン部会は議題が山盛り。昨日ご一緒していただいたOG様三名の内、吉祥寺ウェルカムキャンペーン大会長の花俣さんのあいさつを皮切りに和気藹々と会議は進行した。当日の進行、体制、審査委員のメンバー決定、スポンサーさまからの賞品の割り振りなど。
今年も司会を仰せつかった私としてはちょっと不安が残るままの会議終了となったが、当日はとにかく仲間が傍にたくさんいてくださるからダイジョウブ
と、言い聞かせた。
今年は私とこのひとしってるぅ〜?!で取材させていただいた幸恵チャンと二人で役割分担しての司会となる。スーパーステージの司会も初日は若者組、最終日は爺婆コンビと新旧交じり合っての新体制を構築することができた。
吉音コンテストは5月3日(木)。今年の会場プレゼントはコカコーラ様よりお飲み物、東京電力様からはボールペン、抽選でjojitownサポーターさま「バウスシアター」のペア映画ご招待券、横河パイオニックス様よりFC東京×名古屋グランパスのペアシートチケット、第一ホテルさまよりペアディナー券が決定した。
グランプリ、準グランプリ、オーディエンス賞には賞金の他クリスタルトロフィー、副賞としてサッポロビール10ケース他たくさんの賞品を用意することができた。ビール10ケースについては実行委員会が送料の一部を負担するシステムもご用意している。缶ビール10ケースは、毎年思うけど、うらやましい限りです



数分で食べ終え、



今年は私とこのひとしってるぅ〜?!で取材させていただいた幸恵チャンと二人で役割分担しての司会となる。スーパーステージの司会も初日は若者組、最終日は爺婆コンビと新旧交じり合っての新体制を構築することができた。
吉音コンテストは5月3日(木)。今年の会場プレゼントはコカコーラ様よりお飲み物、東京電力様からはボールペン、抽選でjojitownサポーターさま「バウスシアター」のペア映画ご招待券、横河パイオニックス様よりFC東京×名古屋グランパスのペアシートチケット、第一ホテルさまよりペアディナー券が決定した。
グランプリ、準グランプリ、オーディエンス賞には賞金の他クリスタルトロフィー、副賞としてサッポロビール10ケース他たくさんの賞品を用意することができた。ビール10ケースについては実行委員会が送料の一部を負担するシステムもご用意している。缶ビール10ケースは、毎年思うけど、うらやましい限りです

Posted by @ひろみ at 22:52
│吉祥寺音楽祭