2006年02月26日
GWは吉祥寺で燃え尽きるワタシ

で、吉祥寺音楽祭関係の電話、メール、確定申告関係でガチガチに過ごし、15時過ぎに吉祥寺駅ビルロンロンの営業、市村氏のところへ向かう。
なんと!電話であらかたお話をしておいた件をスタンバッてくださっていた。ロンロン内に2箇所ある新星堂の新旧の店長お二人を内線で呼んでくださった。折りしもHanakoがおととい発売になったばかり。話早かったなぁ〜!
内部の扱いに関してのみ検討が必要で、内容に関しては全く問題ナシ!とても穏やかで吉祥寺がスキ!という気持ちがひしひし伝わってきた。近い内に新星堂さんで視聴もできるカモ?
今回の件はjojitownサポータ「さま、JASROWコンサートプラニング」の清水泰郎さんにお願いをしてロンロンの市村さんを紹介していただいたために実現した話。3月10日から2ヶ月間もサンロードで流れるPVも、きっと1日1回は新星堂で流れるだろう。
夢は持ってナンボのもの!昨年、一昨年では夢のような話だったことが今は私の周りで超高速バージョンでさまざまなところで動き回っている。ここ数年、吉音の関係者の方々と関わらせていただき、日々楽しくお付き合いさせていただいている。今年の吉音ネットTVのテーマは「仲間」と既に決めている。
カメラマンは3人お願いした。jojitownサポーターさまの「とれるテレビ とれび」の杉山カメラマン(もう杉山くんは2年も続けて撮って編集してくれているからね。)&同じくjojitownサポーターさまの「B2 PROJECT」の原さんとmountain jammの殿川氏。原さんは今回の吉音シンボルCDのPV編集も快く引き受けてくださった。かっこいい出来ですよー!ご期待くださいね。
サ!これからワタシに残されたお仕事は、実行委員会や関係各位に正式ご挨拶をしてお願いするのみ!今年もまたGWは燃え尽きるゾー!
..2006/2/26 21:16
Posted by @ひろみ at 21:16
│吉祥寺音楽祭