2005年08月13日
お盆休みに・・・
お盆ですね。と言っても私はなんら生活形態は変わりません(笑)経理のお仕事が休みなので、三連荘で肉体労働のアルバイト。季節感無さすぎ・・・。
どっかへ一緒に遊びに行ってくれる方がいたときは完璧に何も仕事を入れずにいた頃がなっつかすぅい〜〜〜!みんな今年はドコにお出かけしてんだろー?
大汗かいて仕事に勤しみ、買い物して帰宅。即効シャワー!ビールがうまいのなんのって♪夕飯は昨日母が帰省したお土産に持ってきてくれた採り立て野菜の数々がメインの食卓。
もう亡くなってしまったひいじいちゃん、ひいばあちゃん、じいちゃん、ばあちゃんが目に浮かぶ。そして、おじさん、おばさん、従兄弟たち・・・子供の頃は上野から特急電車に乗って5時間くらいかけて行ったっけ。その頃は車なんて我が家には無かったから、数時間前(ひどい時は前夜から)に上野に着いて、自由席と書かれた木の札の前に並んでたっけ。そんなときは、付録付きの月間誌「りぼん」や「小学○年生」を買ってもらって、騙されてたっけ(笑)帰りは「チッキ」とやらで米やら野菜やらの荷物を送って吉祥寺駅で受け取ったっけなぁ〜!
子供心に、この日はキャラメルや冷凍みかんをおねだりしても、おばさんが満面笑みで買ってくれるのをシメたものだと感じていた。そして何件もの親戚のお家に行っては、正座して一人づつお線香を上げたっけ。どんな関係だったのか、今頃になって母に訊いて納得することもしばしば。
そんな時代を過ごした44歳の私は、今日長男から携帯にムービーが送られてきた。孫ちゃんがかわいらしく泣く姿が声入りで見ることができる。お嫁チャンの実家にお電話すると、つむじが二つあるオンナの子だとか、名前が決まったなど、日進月歩な(?)情報が受け取れた。
お盆に身内がたくさん集まってワイワイする、あの何とも言えない賑やかしい時期に産まれてきてくれたこと・・・・。新米パパである、私の長男のお盆休み初日に産まれてきてくれて仕事に支障をきたさなかったこと、長男と産まれた日にちが同じだったこと、今日もしみじみババ馬鹿な1日で終了デシタ^_^;先行き不安だなぁ〜〜〜〜
どっかへ一緒に遊びに行ってくれる方がいたときは完璧に何も仕事を入れずにいた頃がなっつかすぅい〜〜〜!みんな今年はドコにお出かけしてんだろー?
大汗かいて仕事に勤しみ、買い物して帰宅。即効シャワー!ビールがうまいのなんのって♪夕飯は昨日母が帰省したお土産に持ってきてくれた採り立て野菜の数々がメインの食卓。
もう亡くなってしまったひいじいちゃん、ひいばあちゃん、じいちゃん、ばあちゃんが目に浮かぶ。そして、おじさん、おばさん、従兄弟たち・・・子供の頃は上野から特急電車に乗って5時間くらいかけて行ったっけ。その頃は車なんて我が家には無かったから、数時間前(ひどい時は前夜から)に上野に着いて、自由席と書かれた木の札の前に並んでたっけ。そんなときは、付録付きの月間誌「りぼん」や「小学○年生」を買ってもらって、騙されてたっけ(笑)帰りは「チッキ」とやらで米やら野菜やらの荷物を送って吉祥寺駅で受け取ったっけなぁ〜!
子供心に、この日はキャラメルや冷凍みかんをおねだりしても、おばさんが満面笑みで買ってくれるのをシメたものだと感じていた。そして何件もの親戚のお家に行っては、正座して一人づつお線香を上げたっけ。どんな関係だったのか、今頃になって母に訊いて納得することもしばしば。
そんな時代を過ごした44歳の私は、今日長男から携帯にムービーが送られてきた。孫ちゃんがかわいらしく泣く姿が声入りで見ることができる。お嫁チャンの実家にお電話すると、つむじが二つあるオンナの子だとか、名前が決まったなど、日進月歩な(?)情報が受け取れた。

Posted by @ひろみ at 23:33
│徒然