2004年04月21日
千年の藤

もう既に藤の花が咲き始めている。今週末あたりが満開ということなので、今日行かなくちゃ今年は藤が見れないかも・・・。
亀戸天神の藤は過去2回観にいったことがあるが、記事にはしていない。今年は記事にするために行こう!と思っていたのだが、ちょっと思い入れのある場所なので、行けばいろいろと思い出してしまい、落ち込み、後悔の念にかられる自分が想像でき、やっぱり今年はまだ一人では行けないナァとシミジミ・・・。
そんかこんなで、もう一つの、前から気になっていた藤の花を観にいくことにした。調布の国領神社の千年の藤。甲州街道沿いにあるその藤棚はそれはお見事だった。日差しをキラキラ浴びながら風に乗ってあま〜〜い香りを運んでくれる。ん〜〜〜最高!気持ちイイ〜。
帰りは深大寺まで足を伸ばし、お蕎麦を食し、満足なおさんぽ取材だった。しかし今日もよく歩いたな〜。
Posted by @ひろみ at 22:25
│おでかけ