2003年05月05日
こどもの日
今日はこどもの日。柏餅、菖蒲湯。お天気も気候も最高に良い1日となった。気持ちがいいねー!とは言っても、我が家は既に成人した長男と高三の娘、中二の次男達なので、皆それぞれ休みとなると外へ飛び出して行く。
こどもの日だから家族でどこかへお出かけ、などという習慣は全く無くなった。淋しいような開放感を満喫できるような、なんか複雑な気持ち。それでも私に気を使ってか、バイトで遅い娘意外の男どもはちゃんと夕飯目指して帰ってきた。
散々悩んだこどもの日のメニューは春巻きと餃子。春巻き10本餃子60個を作成。ものスゴイ勢いでお皿が空になっていく。時間をかけてつくった夕飯も瞬時で彼らの胃袋へ・・・。でも「おいしい!おいしい!」と食べてくれる顔は私にとって何より嬉しい事だというのを奴らはよ〜〜く解っている。
ツボを心得てるとでも言うのだろうか、「老いては子に従え」という言葉がフッと頭をかすめた。
こどもの日だから家族でどこかへお出かけ、などという習慣は全く無くなった。淋しいような開放感を満喫できるような、なんか複雑な気持ち。それでも私に気を使ってか、バイトで遅い娘意外の男どもはちゃんと夕飯目指して帰ってきた。
散々悩んだこどもの日のメニューは春巻きと餃子。春巻き10本餃子60個を作成。ものスゴイ勢いでお皿が空になっていく。時間をかけてつくった夕飯も瞬時で彼らの胃袋へ・・・。でも「おいしい!おいしい!」と食べてくれる顔は私にとって何より嬉しい事だというのを奴らはよ〜〜く解っている。
ツボを心得てるとでも言うのだろうか、「老いては子に従え」という言葉がフッと頭をかすめた。
Posted by @ひろみ at 23:59
│徒然