2007年05月22日
元気に支えられてます!
午前中、気張ってNOROおやぢバンドの取材記事をUPした。人って毎日いろんなコトが起きる。そして逃れられないことと直面しなくてはならないときもある。今回、私がどうしても勝手に拘っていた“LOVE COME CLUB PARTY ”を吉祥寺音楽祭リンクイベントと認定していただくこと、3年間ネットTVの製作・配信をしている“吉音映像部隊”の結成を理解していただくこと。この二つに必要不可欠なお二人との連日の関わりで、とてもエネルギーをいただいた。その関わりに背中を押された今日だった。
5人が撮影した吉祥寺音楽祭のテープは17本。おかぽんは、数日前、私がもしかして・・・・?と懸念していた場所にいた。連日深夜までの作業となり、お会いすることが困難だった。「もしかして・・・会津若松にいるのかな?」というメールに翌朝「会津は今日も朝から雨です。」「いい所ですね。今度は観光で来たいです!」と、なんとも切ない返事が返ってきた。やっぱり・・・。そして数日前の深夜、テープを預けておいた場所へやっと辿り着いていただき、今また、電話で今後の構成の話しをさせていただいた。
4年目となる配信に、私は数箇所拘りを持っている。その拘りは絵的なものではなく、関わってきた人達の気概だ。めんどうなこと、耳をふさぎたいとき、くじけること、投げやりになるとき、そんな苦々しい思いを超えたところにある、楽しさ♪私の目指している「元気」をどこまでも追求したい。めげそうなとき、妙案をくださる方々がたくさんいらっしゃる。その優しい眼差しは忘れちゃイケナイんだ!!
で、私をとても良く理解してくれている娘は久しぶりに連休が取れ、親友のお誕生日だという今日、これまた久しぶりにケーキを作ってルンルンと出かけて行った。彼女もまた、仲間に支えられて日々料理人としての道を精進している。お互いが会える時間は本当に少なくなったが、想い合うこと、その想いが離れていても伝わることを、ここ半年で二人して実感した。歳が満ちてくると、センチになるのかもしれないけど、自分の小ささを素直に認められることも歳が満ちた「おかげ」だわね〜。
そして保存期限ギリギリなんじゃな〜い?の合挽き肉と冷蔵庫の残り物で和風ハンバーグを作って、次男と夕飯。ちょっぴり塩気が多かったと感じる私に、若い次男は何のその!今日は暑かったからね〜。若いと汗かくモンね〜。ということで、明日は完全!お休み。お弁当も無いしね。天国ですぅ〜〜〜!(^^)!
5人が撮影した吉祥寺音楽祭のテープは17本。おかぽんは、数日前、私がもしかして・・・・?と懸念していた場所にいた。連日深夜までの作業となり、お会いすることが困難だった。「もしかして・・・会津若松にいるのかな?」というメールに翌朝「会津は今日も朝から雨です。」「いい所ですね。今度は観光で来たいです!」と、なんとも切ない返事が返ってきた。やっぱり・・・。そして数日前の深夜、テープを預けておいた場所へやっと辿り着いていただき、今また、電話で今後の構成の話しをさせていただいた。
4年目となる配信に、私は数箇所拘りを持っている。その拘りは絵的なものではなく、関わってきた人達の気概だ。めんどうなこと、耳をふさぎたいとき、くじけること、投げやりになるとき、そんな苦々しい思いを超えたところにある、楽しさ♪私の目指している「元気」をどこまでも追求したい。めげそうなとき、妙案をくださる方々がたくさんいらっしゃる。その優しい眼差しは忘れちゃイケナイんだ!!


Posted by @ひろみ at 23:44
│お料理画像