たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

2007年02月26日

芽が出て膨らんで♪花が咲いたらジャンケンポン!

夕べの打ち合わせはとても有意義だったため、なんだかとっても興奮して眠りにつくのが2時過ぎになってしまった。よって今日は寝不足。ましてや滅多に行かない病院でいただいたお薬を飲んでいるため(特に鼻水止めの薬)眠くて眠くて仕方が無い。それに今日は今まで体感したこともない耳鳴りに悩まされた。

子供たちの風邪が本当にひどかったので、5日間の薬の服用は絶対に守ってこじらせないようにしなきゃ♪と、眠気と戦いながらのここ数日。今日はお水がとっても甘く感じる。ヤバ・・・。

それでも快晴の朝、チャリをこぐ気分は最高!今日もやったるで〜みたいな(笑)エネルギーが満ちてくる。朝日って本当にそこはかとないエネルギーを持つものなのだと今朝も実感した。

夕方4時まで経理のお仕事をして、一目散に帰宅してPCの前に座る。吉祥寺音楽祭の今年の実行委員長さんから「全体コンセプト」を早目に修正して欲しいとのお達し。

関係各所やスポンサーへのご挨拶のためには無くてはならないアイテムだもんね。平和通りと駅前広場での新企画の部分を追加し、他にも少し修正し、三人の兄ちゃんたちにメールで校正をお願いする。

お二人から「よろしいんじゃないでしょうか。」との一発OK!をいただき、まずは一安心。そしてそのまま勢いを持続して第二次審査の様子を記事にしてUPした。

芽が出て膨らんで♪花が咲いたらジャンケンポン!夕飯は先週娘と近所の喫茶店でランチしたときに食べた「豚肉のごまみそ炒め」を再現してみた。私は牛おろしポン酢を注文したんだけど、「失敗したな〜」と悔しい思いをした一品。味付けはタイトルから想像で^^;練りごまとお味噌、酒、みりん、醤油少々としょうが汁で完成させてみた。ナーイス(*^^)vばっちり美味しかったよん。少々甘めが白いご飯にとっても良くマッチする。

1/2株の白菜はベーコンと煮て最後に生クリームと片栗粉でとろみづけ。このとろみが足りないときには「白菜のスープ」と言い、片栗粉多めのときには「白菜のクリーム煮」と敢えて言い違えている。今日は「煮」の方に近かった。いい加減なことこの上ないわ(笑)サー!いろいろと芽吹く時期に私も忙しくなるよぉー!


  • 同じカテゴリー(お料理画像)の記事画像
    とうとう来たぞ!熱帯夜(ーー;)
    本当に梅雨ですか~?
    久々の三食おうちゴハン
    頂き物やら残り物でおいしいごはん
    吉祥寺名物になるか~~~?!
    武蔵野産うど&新ごぼう
    同じカテゴリー(お料理画像)の記事
     とうとう来たぞ!熱帯夜(ーー;) (2013-07-05 23:37)
     本当に梅雨ですか~? (2013-06-08 23:48)
     久々の三食おうちゴハン (2013-05-29 00:48)
     頂き物やら残り物でおいしいごはん (2013-05-20 23:20)
     吉祥寺名物になるか~~~?! (2013-05-11 23:37)
     武蔵野産うど&新ごぼう (2013-04-25 22:54)

    Posted by @ひろみ at 23:24 │お料理画像

    削除
    芽が出て膨らんで♪花が咲いたらジャンケンポン!