2005年07月04日
おかあさんどっちよ?(@_@;)
今日は朝から経理のお仕事に行き、終了後吉祥寺へ向かう。がんばる人で、jojitownサポーターさまカヤシマの佐藤さんに引率していただき、吉祥寺第一ホテルへとセプテンバーコンサートの件でご挨拶に伺う。
吉祥寺音楽祭 吉音コンテスト部会長でもある佐藤さんに、今回わたしがセプテンバーコンサートの賛同人になったとお話すると、企画書を読んで「いいじゃない!ひろみさん。」と、わたしが以前から「スペース無駄にしてるよね?無料で週末開放してコンサートしたい・・・」と叫んでいた吉祥寺第一ホテルのチャペルを使用させていただけるようご尽力くださった。
今回は趣旨に賛同していただけたことと、¥が発生しないからスムーズに生の音楽をご提供できる。箱にとってもアーティストにとっても損益分岐点も考えなくちゃならない「商売」であることは重々承知だが、週末のある時間帯、遊休となっている場所をこのように有効活用できないものかな〜?とシミジミ思った。
そして帰宅して夕飯作り。新規オープニングで毎日夜遅く帰宅してくる娘の作るパンが食べたいっ!毎日数え切れないパスタを作り続けている娘がここ数日パスタは見たくもナイッ!と言っていたのにすっかり忘れてB級ナポリタンが今夜のメニュー。「えーーー?」と言いつつズルズルッと食してくれた。それよりおねがい・・・明日パン焼いて〜!これじゃ〜どっちが母親かわかんねー!(笑)
吉祥寺音楽祭 吉音コンテスト部会長でもある佐藤さんに、今回わたしがセプテンバーコンサートの賛同人になったとお話すると、企画書を読んで「いいじゃない!ひろみさん。」と、わたしが以前から「スペース無駄にしてるよね?無料で週末開放してコンサートしたい・・・」と叫んでいた吉祥寺第一ホテルのチャペルを使用させていただけるようご尽力くださった。
今回は趣旨に賛同していただけたことと、¥が発生しないからスムーズに生の音楽をご提供できる。箱にとってもアーティストにとっても損益分岐点も考えなくちゃならない「商売」であることは重々承知だが、週末のある時間帯、遊休となっている場所をこのように有効活用できないものかな〜?とシミジミ思った。

Posted by @ひろみ at 23:59
│お料理画像